会社情報

代表者の想い

私の長年の願いは、里山の素晴らしさと自然と共生する心地よさを次世代に伝えることです。自然災害や食料危機の不安が高まる中、水と土地を活用し、自ら食べ物を育てることの大切さを伝え続けてきました。40年以上前から環境に根ざした暮らしを築き、環境ボランティアや地域の活動に携わりながら、子どもたちに自然とのふれあいや食の大切さを学ぶ機会を提供しています。自然と触れ合う楽しさや命の尊さを伝えこれからも、環境問題や食料危機の根本原因を共に学び、大切な家族や仲間に伝えていきたいと願っています。

会社沿革

あいふぁ~む作業所
会社名株式会社Purim
代表者西田 乙美
設立日2013年4月
資本金1,000,000円
本社所在地〒573-0118  大阪府枚方市杉山手3-28-70
電話&FAX

Purimのあゆみ

2012年2月~2021年5月  街かどデイハウス高齢者憩いの場「愛の家」 運営

2013年4月 株式会社Purim 設立

2022年5月 就労継続支援B型事業所 あい・ふぁ~む 開所

2025年5月 (共同生活援助)グループホーム ai farm*home 運営

社名の由来

社名「Purim(プリム)」は、「情報と真実 伝える勇気」という理念に基づき、ユダヤのプリム祭りに由来しています。プリム祭りは、古代ペルシャ帝国の迫害からユダヤ人が救われたことを記念するもので、真実を伝える勇気の大切さを象徴しています。

経営理念

農福連携(農業と福祉の連携)は、障がい者が農業分野での活躍を通じ、自信や生きがいを持って社会参画を実現していく取り組みです。農福連携の取り組みは、障がい者の就労や生きがい等の場の創出となるだけでなく、農業就業人口の減少や高齢化が進む農業分野において、新たな働き手の確保にもつながっています。