高齢者の介護予防や社会参加の促進を図るため、住民参加によるきめ細やかな、日帰りサービスを提供する
愛の家 ご挨拶
街かどデイハウス愛の家も、森会長が1人で孤軍奮闘し、立ち上げてから早
10年が経ちました。
平成19年度・20年2月に立ち上げ街かどデイハウス愛の家
が始まり、平成22年3月に会長が倒れ、
平成22年12月に西田(森の娘)が手伝い始
め、平成23年4月からは代表をバトンタッチして今に至っています。
西田が福祉の世界に関わって早7年目ですが、
その間、平成25年4月には株式
会社Purimを立ち上げ、
平成26年4月にシャローム・ケアサポート愛の家(訪問介
護ステーション)、介護保険法改正に伴い、
平成28年12月には特定非営利活動
法人愛の家を立ち上げました。
少子高齢化社会に突入し、平日の市内ドライバーも高齢者マークが付いた車
で溢れています。
これから益々、高齢者がまだまだ元気に頑張り、社会資源と
して働き、
生き生きと生活するお手伝いをさせて頂けたら幸いと願っておりま
す。
そして、総合事業で日常生活を支援する側、される側とお互い支え合って、
住み慣れた地域で元気に生活する手助けもさせて頂きたいと思っています。
それは、特定非営利活動法人愛の家でボランティア登録者を募り、地域で活躍し
て頂く事が目的です。
これからの地域社会で、高齢者を社会資源として益々活躍して頂くための総
合事業が、
みんなの力で上手く機能出来ますよう、これからも頑張ります。
皆様のご理解とご協力を賜りましてこそ生かされる事業ですので、何卒よろ
しくお願い致します。
平成29年6月1日 西田乙美
前のページにもどる